コトバびいき

素敵な「コトバ」から自分を考える

弱さを経ていない強さはないでしょう。【2022年11月22日の短い名言】

弱さを自覚した人が強いんでしょうね。 丈の高い草はあっという間に伸びて、その陰になる地を這う草は枯れる。そんなことはおかまいなしに上へ上へ #バガボンド amzn.to/307o8ql posted at 23:32:51 日々の仕事をでお客さんをイメージするとき、自分というバ…

従業員は変化が好きではないが、ちょっとした実験なら構わない【2022年11月21日の短い名言】

人を動かしたいときは実験だという形をとるようにしています。 結構みんな楽しんでくれたり、自分ごととして考えてくれるんですよね! 物質的な豊かさと幸福感はそこまで比例しないという見切りは、自信の代用品になるような気がする。 #社会人大学人見知り…

大人はみんな若者に大きな夢を期待する。まるで呪いのように【2022年11月20日の短い名言】

夢がなくたって、小さな夢だって本人が満足さえしていればいいはずなのに。 原始時代なんかは、夢なんてなかったはずですしね。今の時代特有のものなのかもしれませんね。 やりたいことはなんですか?というのは多分問いの立て方があまりよろしくない。 #吉…

人間性は変わらないけど、成長はするんです。【2022年11月19日の短い名言】

ここ数年、これを実感しています。 人は変わらない。だけど成長はしている。 結局この人が望んでいるものは何だろうかと思いながら話を聞いていると、つまらない話と思われたものが、その話し方の中に他人への望みが隠されている興味深いもののように感じら…

そもそも、自分の利益を第一に考えることは、どうして悪いことなのか。【2022年11月18日の短い名言】

社会通念的にそう思わされていることって多いですよね。 「常識だから」以上に分解できないルールは自分なりに解釈し直す必要があると思うんです。 こうやって椅子があれば腰を下ろしたくなる。立派な椅子ならなおさらだ。 #白い巨塔 #山崎豊子 amzn.to/2VI7…

役立たずと言われたとき、自分自身が役立たずと思っているから傷つく【2022年11月17日の短い名言】

他人の言葉に感情が動くとき、少なからず自分自身でもそう思っているんですよね。全く思っていないことを言われても「・・・??」ってなるだけですから。 蓄積がなく、少ない情報から仮説を立てることが重要な川上 #考える練習帳 #細谷功 amzn.to/2Rs1UdA p…

「いのち」が私を生きている。私は「いのちの器」であって、「いのち」の所有者ではない。【2022年11月16日のコトバびいき】

自分のという器は全て自分のもののように感じてしまうけど、そのような感覚が、客観的な目線を忘れさせ、日々への感謝を鈍らせてしまうのかもしれません。 実のところ、自分の意見を否定するような情報を提供されると、私たちは全く新しい反論を思いつき、さ…

「人の笑顔を見るのが嬉しい」とか言うけど、嬉しいとか悲しいってのは自分で決めるものであって【2022年11月15日の短い名言】

大事なものを人に委ねているんです。でも一番の問題はそこに無自覚で、かついいことだと思っていることなんじゃないかなって思うんですよね。 希望は見ようとしないと見えてこないものですから。悲観的な結論は分析の問題なんですよ。でも、楽観的な結論は意…

きちんと教えていたって、全部なんて覚えていないし、理解もしていないですよ。つまんでいるだけ。でもそれでいいんですよ。【2022年11月14日の短い名言】

何かを伝えられるって思い込むなんておこがましいのかもしれませんよね。 「会議は壊滅的に非効率」なのだ。米ケロッグ経営大学院のトンプソン教授は、私にこう話してくれた。「喫煙がガンを誘発する以上に、会議は惨憺たる結果を招いています。 #多様性の科…

他の人ができることはできても凄くないんですか? 【2022年11月13日の短い名言】

他者と比較して、できるとかできないで評価を決めるべきではないですよね。 苦しむことはもちろん苦しい。しかし、自分を行為に駆り立ててくれる動機がないこと、それはもっと苦しいのだ。何をしてよいのかわからないというこの退屈の苦しみ。 #國分功一郎 #…

厳しさというのは、えてして周囲を傷つけることがあるからねぇ。そして、自分をもね。 【2022年11月12日の短い名言】

厳しさの最大の目的が愛であっても。 白い薬は効き目が弱い、黒い薬は効き目が強いと感じる事がわかったのだ。 #相手の心をつかんで離さない10の法則 amzn.to/2WdRaBL posted at 23:32:51 カントは「脳が理解できることは、物質としての脳そのものによって決…

敵がいなくなるとつまらなくなる。【2022年11月11日の短い名言】

闇があるから光がある 一見逆のものも、実はお互いが存在を支え合っていたりするんですよね。 なくなることはないのだから、どちらも味わい尽くすしかないですね。 ゲームは敵がいなくなるとつまらなくなる。 #人生ドラクエ化マニュアル amzn.to/2R4Iigv pos…

ちゃんと降参して、理想を追う道から降りよう。【2022年11月10日の短い名言】

理想を追う。成長し続ける。 それが高尚な人間/思想かのように言われていますが、本当にそうなんでしょうか? ちゃんと今と向き合うことの方が重要なのではないか、と最近では強く思います。 知識というものは殺すものなのだ、と親鸞は言っているのだと思い…

とりあえず楽しそうにやっとるわ【2022年11月9日のコトバびいき】

人生っていろんな価値や結果を求められますよね。 とにかく上を目指し続けた先に何があるのでしょうか。 人はいつか死ぬんですよね。 そういう生き方って結局今を生きていないんですよね。 「とりあえず楽しむ」これ以上に今を生きる方法ってないんじゃない…

資本主義社会では、ラットレースのように走り続けないといけない【2022年11月8日のコトバびいき】

ふと思いますよね。 無限に続く競争を進み続けることが正しいのか。 より良いもの・便利なものが良しとされるこの世の中。 みんな疲れてきているんじゃなかろうかと。 なのに世の中は止まりません。それが資本主義です。 自分がどうあるかを決めるしかないん…